今までポイントについて色々紹介してきましたが、ポイントカードで財布がパンパンになるのが嫌な人は多いと思います。あるいはすでにポイントカードで財布がパンパンになっていないでしょうか?今回はスマートフォンアプリでポイントカードとしてリリースされているものを紹介したいと思います。ただし、店舗によってはアプリのバーコード読み取り装置が設置されていない場合もありますので、万全では無いことは覚えておきましょう。
ポイントの定番Tポイントはアプリが無い
とても残念な話ではありますが、Tポイントは多くの場所で使える反面、各店舗でのインフラが整っていないようです。
アプリ自体はリリースされていますが、ポイントカードとしての機能はありません。
Ponta(ポンタ)
ローソンやGEOでポイントがたまるPontaです。提携先のクーポンなども提供されているのでとても便利です。
楽天ポイント
ミスタードーナツやくら寿司などでポイントのたまるポイントです。ガソリンスタンドなどではアプリのポイントカードは使えませんので気をつけましょう
dポイント
最近徐々に利用可能な店舗を開拓しているdポイントです。ローソンやマクドナルドでも問題なく利用できます。
スポンサーリンク
ヨドバシカメラポイントカード
家電量販店のヨドバシカメラでポイントがたまります。このアプリはポイントだけに特化しているので、余計な機能がなく使いやすいです。
ヤマダ電機
ヤマダ電機のポイントカードアプリです。バーコードを表示して店頭にあるスロットも回せます。
ビックカメラ
ビックカメラのポイントアプリです。ネットショップ機能やクーポン配信機能も搭載されています。
エディオン
エディオンのポイントアプリです。ネットショップ機能やクーポン配信機能も搭載されています。
まだまだ続きます。