Masaさん
軽貨物で配達の仕事をするようになってから手荒れがひどいんです!!
なんでですか?
Mihoさん
配達してて手荒れする原因はいくつかあるんですが、
手のひらも含めた全体が手荒れする場合は、ステアリングが原因なことが多いです。
軽貨物車の多くはウレタンステアリングなので、手荒れしやすくなる人はいます。
えっ??車に原因があるんですか?
なんとかならないんですか?
手袋でもいいんですが、スマホの操作がしづらくなる。
ハンドルカバーでもいいんですが、見栄えが良くない
ということで
今回は、ステアリングの交換をしましょう。
ステアリング交換は割と簡単です。
一番大変なのは、適合するステアリングを探すことになると思います。
最近は、エアバッグが標準装備で、それが保険料に反映されているので、エアバッグをはずなさいようにしなければいけません。
(今回の交換はエアバッグを残す方法です。エアバッグを外す交換をする場合は必ず保険会社に連絡をしましょう)
純正交換であれ、社外品であれ取り付けられるものは決まっているので、間違ったものを買わないように気をつけましょう。
色は、機能そのものに影響はないですが、運転中に常に視界に入るものなので、色にも気を使った方がいいでしょう。
実際の作業は
ステアリングを用意
ステアリングを用意します。
今回はLA650タントカスタムの純正を用意しました。
タフトやムーブキャンバスのステアリングでもいいです(色味は未確認)
バッテリーを外す
エアバッグの暴発を防ぐためにバッテリーを外します。
5分くらい放置しましょう。
Amazonの販売ページです。(適合外のものも含まれるので、適合確認はきちんと行なってください
ヤフオクでの検索結果のページです。
エアバッグの取り外し
爪(クリップ)が3箇所あるので、マイナスドライバーで押し込んで
エアバッグのロックを解除します。
エアバッグ本体を持ち上げ、
エアバッグのセンサー線(黄色)と
ホーン線を外します。
スイッチ・カバーなどの移植
スイッチ本体は爪で止まっているだけ
配線のカプラーを抜いて
新しいステアリングに移植します。
新しいステアリングにアンダーカバーなどが付いていない場合はそれらも移植します。
ステアリングを抜く
センターの19mmのボルトを緩め(完全に外さない。残しておく)
ステアリングを抜く
固く止まっているので、ボルトを外して抜くと
外れた時に顔面にダメージを負います。
あとは、新しいステアリングをはめて元通り組み付けて完了
あとは外した順序と逆に組み付けて完了です。