Masaさん
アマフレでこれから配達を始めるんですが、重いものとかないんですか?
しんどいのは嫌なんで、少しでも楽になる方法教えてください!!

Mihoさん
アマフレで配達するにあたって、楽に確実にこなしていこうと思うと
必要な備品が出てきます。
今回は、これらの備品について紹介していきますね。
スマホや、車は登録の時に用意しなければいけないので、ここでは省略します。

①必須!!絶対に必要

ボールペン(ノック式を推奨)

僕のおすすめは三菱鉛筆のジェットストリームです。
そこまで高くなく、掠れることもなくとても書きやすいです

ノック式だと片手でペン先の出し入れができるので、
キャップや、回すタイプのものより使い勝手がいいです。

気がつかないうちに落としてしまうこともあるので数本用意しておくことをおすすめします。

②ほぼ必須!!ないと困ることがほとんどです。

充電設備(ケーブル・アダプタ)

最近の車両は標準でUSBポートが付いている場合もあるので、その場合はアダプタは不要です

モバイルバッテリーなどでもいいですが、シガーソケットから電源を簡単に確保できるのでシガーソケットタイプのものがおすすめです。

埋め込みタイプのものもあるので、スマートに見せたい場合は埋め込みタイプでもOKです。

スマホホルダー

スマホを保持したままの運転は法令違反です。
また、スマホでナビをしたり、地図を見ることが多くなるので、
スマホホルダーの設置を推奨します。

設置場所は中央寄りでダッシュボードにつける(できるだけ目線の高さに近い場所が)おすすめです。

ガラスに吸盤で取り付けるものもありますが、こちらは法令違反ですので注意しましょう。

無接点充電機能のついたスマホホルダーだと充電ケーブルの脱着を意識しなくていいので楽チンです。

③あった方がいいもの、あると配達がスムーズになります

メモ用紙

これは消耗品なので、そこまでこだわる必要はありません。
時間帯指定のメモを取ったり、レスキューの方の電話番号をメモしたり
登場シーンはいくつかあります。

100均で購入してもいいですし、コピー用紙などでも構いません。

僕は、スリーアテンプトシールの裏紙を使用しています。
そのままだと書きづらいので伝票クリップを購入しました。

伝票ホルダーも100均で売っていますのでそういったものでもいいです。
できればプラ製品を選びましょう。台紙が厚紙のものは角がボロボロになってきます。

台車(100Kgくらいのものを推奨)

台車は重量物の運搬や、マンションなどで、多くの荷物を一度に運搬したい時に使用します。

耐過重に余裕を見ておくと寿命が伸びますので100Kgくらいのものがおすすめです。ハンドルのない平台車は腰を痛めるのでハンドル付きを選びましょう

製品重量であったり、収納性であったり、重視するところは人それぞれですので、自分の好みにあったものがいいと思います。

出現頻度は多くないですが、いざという時に役に立つので持っておきましょう。

④状況次第で欲しいもの

雨具(カッパ・レインシューズ・帽子など)

雨の日に配達しないなら不要です。
ただ、突然の雨に備えて持っておいた方がいいです。

また、梅雨の時期は収入に直結するので買っておきましょう。

ワークマンのイナレムはコスパもいいです。
上級志向の方はモンベルのストームクルーザーがおすすめです。

レインシューズは長靴でも代用できますが、滑りやすいものが多いので購入前によく確認しましょう

帽子については、かっぱのフードを使う場合は不要です。

ビニール袋

こちらも、雨の日に配達しないなら不要です。

置き配指定の場合で、指定場所が濡れている場合に使用します。
持ち戻ってもいいのですが、電話をしたりメールをする手間を考えれば、
袋に入れて置き配した方がいいという選択です。

45Lくらいのものが1種類あればいいと思います。
複数種類を揃えてもいいですが、それだけ管理の手間も増えますし、
1枚単価がそこまで変わらないので、僕はこの1種類です。

破れやすいレビューが多いですが、自分が入れるときに注意しておけば済むことなので、耐久性については重要視しません。

ホームセンターなどで購入してもOKです

ゴミ袋 エコノミータイプ 乳白半透明 高密度タイプ(アスクル)
ゴミ袋 エコノミータイプ 乳白半透明 高密度タイプ(ロハコ)

YouTubeはこちら

最後に

いかがでしたか?
細かいものを出すとキリがないのでこれくらいにしますが、
どうせ同じ仕事をするなら、楽にやりたいですよね。
「それは買うな!!」「どれを買え!!」という口うるさい上司がいないのも個人で働くメリットです。
必要なもの、楽になるものにはどんどん投資していきましょう。